ミニ保険ラボ

少額短期保険、ミニ保険、ワンコイン保険を分析・評価。

【出産に強い保険】正常分娩も保障⁉医療保障付定期保険「みんなのキズナ」の評価とデメリット

 あんしん少額短期保険会社から発売されている医療保障付定期保険「みんなのキズナ」を評価します。非常に興味深かったのが病気入院だけでなく、正常分娩による入院も保障」という売り文句。

 一般的な医療保険では正常分娩による入院は保障が出ません。そこまで保障してしまうと女性の保険料が高騰してしまいますからね。一律で保障が出ないように設定して保険の公平性を保っているという側面もあります。ただ、この保険は正常分娩による入院もまさかの保障。妊娠前に加入してしまえばいいのでないか。そんな美味い話があるのか?何か落とし穴があるのではないか??と考え詳細をリサーチしてみました!

保障内容・保険料

 性別と年齢によって保障内容と保険料が異なります。保障内容は「入院保障」「手術保障」「普通死亡保障」「傷害死亡保障」の合計4点!上記画像の通りですが、入院保障は出産関係費用も保障します。しっかりと「正常分娩」も保障と明記されています。帝王切開などの異常分娩の際だけではないんですね。これは保障内容が強い。

 注意点としては、入院保障は年間30泊までの保障上限がある点契約日より9か月以内に出産による入院をした場合は保障対象外という点です。少額短期保険ということもあり、入院日数の年間受け取り上限が決められています。また、妊娠が発覚してから即加入して保障を受け取るということは当然できないので注意が必要です。 

 手術保障に関しても、病気ケガどちらも保障。年間1回までの条件付きです。正常分娩は手術扱いにはなりません。

 死亡保障は2パターンに分かれています。責任開始以後の保険期間中に死亡したときは「普通死亡保障」が受け取れます。また、責任開始以後に発生した「傷害や不慮の事故」による死亡に関しては「普通死亡保障」「傷害死亡保障」を両方受け取れるという設定になっています。

 5歳刻みで保険料が決まっている、1年更新の掛け捨ての保険です。女性向けのイメージが強めですが男性も加入可能です。入院保障が手厚いですね。20‐30代の女性の保険料は男性よりも高めに設定されています。若年層の女性は女性疾病による入院手術のリスクが高いという点と出産時の入院も保障するという商品の特性が影響しています。

 一般的な生命保険会社の医療保険とざっくりと比較してみました。保険料が安いと評判のチューリッヒ生命「プレミアムZ」でシミュレーションしてみます。

 【みんなのキズナ】30歳女性、入院日額1万円+入院手術10万円(外来のみの手術保障無し)+普通死亡150万+傷害死亡150万=2900円

 【プレミアムZ】30歳女性、入院日額1万円(入院限度30日型)+入院手術10万円(外来手術5万円)=1670円

 1年更新型保険と終身の保険の違い。死亡保障の有無の違い。支払限度の違いなど。違いが諸々あるため単純な比較はできません。「みんなのキズナ」の最大の強みは正常分娩による入院を保障する点です。その保障が不要であれば一般的な生命保険会社の医療保険を選択したほうが良いんでしょうね。メインターゲットは若年層の女性だと感じます。

加入するための告知内容

 告知内容は上記の通りです。上記に一点でも該当すると加入できません。また特定の危険職種の方も加入はできません。特定の危険職種というのは「テストパイロット」「スカイダイビングインストラクター」などのため該当する人は少ないでしょう。

気になった点・デメリット

 この商品について、個人的に気になった点・デメリットを挙げていきます。

保障対象外の傷病

 重要事項説明書を確認したところ「被保険者様が加入前に既にかかっていた病気やケガ並びにそれを原因とした入院、手術、死亡は保障しておりません」とのこと。あくまで、加入後にかかった傷病が保障の対象となります。持病を含めて保障ができる保険ではないという点には注意しなくてはいけません。

不妊治療は保障対象外

 入院や手術保障が付いている保険ですが、不妊治療は保障対象外と明記されています。しっかりと明記してくれているのは誤解を招くことがないため良いですね。不妊治療で保障を受けることを目的に加入してはいけません。また、現在「不妊治療中」「不妊治療予定」の方の加入はできません。

更新型の保険

 1年更新の保険のため、更新時に「保険料が上がる」「保障内容が減る」可能性があるという点を認識しておく必要があります。上記の保険料表を見ていただければ確認できますが、逆に年齢を重ねることによって保険料が安くなるケースもあります。ただ、中高年以上になると保険料が上がり保障も一気に下がります。一生涯持つ保険としては考えにくいかもしれません。

まとめ

 男女共に加入できる保険です。子どもから高年齢層まで加入できる範囲も幅広いです。その中でも出産を意識している女性のニーズが大きそうですね。メリットやデメリットが明確な保険のため、「イイね!」と思う人と「微妙かな・・」と思う人が明確に分かれそう。飽和する医療保障の中で特徴が強いユニークな保険だと感じました。興味のある方は是非チェックしてみて下さい!

※当記事は、商品パンフレット・ご契約のしおり(重要事項説明書・約款)を参照しています。商品詳細は公式HPから「ご契約のしおり(重要事項説明書・約款)」を参照下さい。